
- 深水 大輔 氏
長島・大野・常松法律事務所
パートナー 弁護士
- 池田 雄一
PwCアドバイザリー合同会社
パートナー
深水大輔氏×池田雄一対談【後編】AI活用でリアルタイムに不正を検知デジタルフォレンジックの可能性
2021/02/01
- #AI
- #ガバナンス
- #リスクマネジメント
- #フォレンジック
フォレンジック調査はこれまで主に不正事案が発生した後の調査に活用されてきましたが、近年はその技術を平時のビジネス活動に組み込み、不正の早期発見やリアルタイムのモニタリングによる防止に応用することが期待されています。

- 深水 大輔 氏
長島・大野・常松法律事務所
パートナー 弁護士
- 池田 雄一
PwCアドバイザリー合同会社
パートナー
深水大輔氏×池田雄一対談【前編】デジタルフォレンジックがCOVID-19の拡大で注目される必然
2021/01/25
- #ガバナンス
- #リスクマネジメント
- #COVID-19
- #フォレンジック
経済のグローバル化やサプライチェーンの拡大は、企業活動をダイナミックなものにする半面、その規模の大きさゆえに、ひとたび不正が発覚すると、従来とは比較にならないほどの大きなダメージを企業にもたらします。時に数千億円に及ぶ制裁金やレピュテーションリスクの増大が、企業の存続を左右することも珍しくありません。